【技術革新】3Dモデルに曲面にも歪まずフルカラーでテクスチャを貼れる『水圧転写印刷』
水面(水溶性フィルム)に浮かしたテクスチャに、3Dモデルを沈ませて貼り付ける。
詳しくは下の動画。
中国の浙江大学と米コロンビア大学からなる研究チームが、3D プリントモデルに歪みなく水圧転写印刷する技術を開発しました。マイクロソフトの Kinect センサーを使ったコンピューターシミュレーションによって、あらかじめ歪みを加えたテクスチャーフィルムを作るところがポイントです。
立体物に木目やカーボンといったテクスチャーを印刷をするとき、よく使われるのが水圧転写印刷法。テクスチャーは印刷で作り出すため、単純なパターンから キャラクターものといった複雑な図柄まで、さまざまな模様を扱えます。ただ、水圧転写では印刷面に対して元の転写フィルムが平面であるため、どうしても端 の部分にひずみが発生してしまいます。これはベースとなる水溶性フィルムが水で伸びてしまうのが原因です。浙江大学およびコロンビア大学が開発した方法では、まず Kinect を使って印刷をしたい物体をスキャンし、コンピューターに取り込みます。つぎに、水圧転写をした際の歪み具合をシミュレーション。そして計算結果に合わせ図柄を歪ませた状態で水溶性フィルムに印刷します。
でも、数年以内には、家庭用の3Dプリンタはもっと小型化して、フルカラー出力もできそうではあるけどね・・
3Dプリントモデルにフルカラー水圧転写印刷、曲面にも歪まずテクスチャ適用 – Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2015/05/18/3d/?ncid=rss_truncated